高島市今津 ザゼンソウ 米原市大久保地区 セツブンソウ
安八町 梅
= Home =


高島市今津 ザゼンソウ         撮影日 2015. 3 . 5        


今津に着く頃には霙がチラチラしていました。
ザゼンソウはサトイモ科で、花全体の姿が堂の中で座禅をしている僧侶の姿に見えることから付けられた名前だそうです。
形はミズバショウに似ていますが紫褐色の独特な色です。


米原市大久保地区 セツブンソウ         撮影日 2015.  3. 5        

ザゼンソウの撮影の後、米原市大久保地区のセツブンソウを撮りに立ち寄りました。
昨年に続き2度目です。地区の人々の保護のもと、たくさんの花が咲き誇っていました。


安八町 梅         撮影日 2015.  3 . 5        

北陸北陸方面からだんだん遠ざかり、関が原をこえて来ると天候は晴れていました。
まだ満開には日にちがかかりそうですが、大分咲いているのもありました。


上の写真をクリックすると大きく表示され 、その写真をクリックすると順に表示されます。