伊吹山 | 米原市醒ヶ井 梅花藻 陶あかり作品展 |
|
酷暑の中伊吹山に花を求めて出かけました。伊吹山は標高1,377m日本百名山の一つです。 スカイテラス駐車場より西登山道から山上へ、中央登山道コースを下山しました。 西登山道には色々な花が咲いていましたが、何年か前に登った時より少なくなっていました。 シモツケソウは満開でとてもきれいでした。蝶やトンボもたくさん飛んでいました。 食害のせいか、ゲートや網が張ってありました。今日は幸運にも眼下に琵琶湖や竹生島も見ることができました。 |
醒ヶ井は中山道61番目の宿場町です。 地蔵川は「居醒めの清水」などから湧き出る清水によってできた川で梅花藻が咲くことで有名です。 絶滅危惧種であるハリオが生息している川でもあります。 「陶あかり作品展」をしていました。幻想的なあかりでした。 |
上の写真をクリックすると大きな写真が表示され、その写真をクリックすると順に表示されます。
|