犬山祭 試楽祭・犬山城周辺 昼景色
犬山祭 試楽祭・犬山城周辺 夕・夜景色
2016.4. 2撮影
= Home =
犬山祭 試楽祭・犬山城周辺 昼景色
犬山祭は国重要無形文化財で、寛永12年(1635)に始まる針綱神社の例祭です。
高さ8メートルもある3層の山車が13輌繰り出し、笛や太鼓に合わせてからくり人形を披露します。
犬山祭 試楽祭・犬山城周辺 夕・夜景色
撮影日 2016. 4. 2
夜は提灯が灯され満開の桜並木の城下町を巡航します。
子供達が豪華な衣装に身を包んで山車に乗り、太鼓をたたいていました。
上の写真をクリックすると大きく表示され 、その写真をクリックすると順に表示されます。