美濃まつり「花みこし」 | うだつの上がる街並景色 | 2016. 4 . 9 撮影 |
= Home = |
美濃まつりは「花みこし」「山車」「流し仁輪加(にわか)」の3部から成り立つ八幡神社の祭礼です。 「花みこし」は美濃紙の産地らしく、桜色に染めた紙の花を付けた”しない”を、250から300本 みこしに取り付けたもので、大小合わせて30基が市内を練りまわします。桜の花が乱舞しているかのようです。 男性や女性のみこしのほか、男女混合、子供のみこしも練りまわしています。 |
|
上の写真をクリックすると大きく表示され 、その写真をクリックすると順に表示されます。 |